R5グローカル化のためのSDGs勉強会(2)

R5グローカル化のためのSDGs勉強会(2)

ライフサイクルアセスメントによる木材の温室効果ガス排出量、炭素貯蔵量の評価

2023/06/23 15:00-2023/06/23 16:00

この勉強会は、ジョイント・ディグリーを共同実施するインド工科大学グワハティ校およびマレーシア国民大学が所在する北東インドやマレーシアと、事業展開などの連携をする際に大切なSDGs(持続可能な開発目標)の項目について、学内外の専門家(大学、研究所、シンクタンク、企業など)を講師として招き、本学の学生、教員が地域の皆様と共に学び、議論する場として開催します。

※本ウェビナーはZoomのWebinar機能を使用いたします。
 尚、Glocal Lessonのアカウントとして参加する形をとるため、アカウント情報(メールアドレス)は共有されません。

  • 渕上 佑樹

    三重大学生物資源学研究科  准教授

  • 海老原 章郎

    グローカル推進機構  部門長

  • 三輪 真一

    岐阜大学 グローカル推進機構  特任教授

  • 柴田 大輔

    岐阜大学グローカル推進機構(JBA理事他兼任)  客員教授

この講座の視聴を予約する

開催日時・方法(例:Web meeting形式への変更等)が変更される場合がございます。
利用規約のキャンセル規定をご確認ください。

Back